![]() | 価格:1,500円 |

そうだ、市原隼人だ。三池監督は市原隼人が大好きだ。そしてオレも大好きだ。
![]() | 価格:4,490円 |

![]() | 価格:3,899円 |

理由は簡単だ。
いつだって市原隼人だからだ。
だからキムタクと三池。
相性が悪いはずがない。
そう確信して、風邪気味の奥さんをほったらかしにして、極悪のおっさんは渋谷へ。
「無限の住人」
漫画の原作は未読。三池と漫画原作の相性が悪いといわれるが、最近作の「テラフォーマーズ」は題材、つまり原作がつまらないだけで、三池が監督することで、飛躍的に見るに堪えうるものとなっただけである。
![]() | テラフォーマーズ【初回仕様】【Blu-ray】 [ 伊藤英明 ] 価格:4,850円 |

![]() | 土竜の唄 香港狂騒曲 Blu-ray スペシャル・エディション(Blu-ray1枚+DVD2枚)【Blu-ray】 [ 生田斗真 ] 価格:5,913円 |

![]() | 価格:4,568円 |

![]() | 【送料無料】 愛と誠 コレクターズ・エディション 期間限定生産 【BLU-RAY DISC】 価格:4,568円 |

![]() | 価格:3,693円 |

三池は、漫画原作こそ、真骨頂。
ただし、こちらは未知の世界。。。

相変わらずの、時代劇のくせして現代語とか、説明過多なセリフや脚本にうんざりはするし、くだらない部分はあるものの、プロフェッショナルな、陰影のある画や迫力ある殺陣は健在。個性的な豪華キャストも見どころある。
だがしかし、木村拓哉。この映画の見所はやはり彼だ。
序盤のモノクロのアクションから魅せる。本人、そうとう殺陣の練習をしたと思われる。構えからの腰の入り方が立派だ。
だが、木村拓哉の、本作の最も素晴らしい点は、時代劇に合った風貌である、という点だ。
そう、特に顔のデカさ。
これこそが、木村拓哉が、時代劇が一番様になる要因。顔が大きいがため、重心は下がり構えは美しく力強くなり、全身を映した状態で、顔の表情がはっきりとわかる。目も大きいので、なおさらだ。
一方の福士蒼汰の貧弱な立ち振る舞いもそうだが、顔が小さいがため、迫力が足らない。まあ、そこは戸田恵梨香同様、マンガの世界なので、ガタガタいうつもりはない。
この海老蔵の「大切な人を失ってきた」設定が、「悟った」かのような表情が実に「リアル」だ。
彼とキムタクとの、三池映画特有の「ガチンコ」殴り合い、じゃなかった「斬り合い」も楽しい。
そして、市原隼人。
やり過ぎで、狂ってる感がとてもいい。ここまで外道な役も珍しいが、本当に信頼できる役者である。
杉咲花については、登場人物のセリフにあったように、「あの女を黙らせろ」。それ以外に言葉がない。
詰め込みまくりの、詰め込み気味の本作だが、序盤の北村一輝のキモいキャラなどもっと面白くできたと思うので、シリーズ化前提で撮ったほうがよかったかもしれないが。
むろん、キムタクのスケジュール次第だろうが、本作以上に彼を活かせる企画はないのでは、と思うほど、これ1本はもったいない。
追記
不死の設定について。